欢迎来到天天文库
浏览记录
ID:83620171
大小:30.64 KB
页数:10页
时间:2024-09-03
《四川省宜宾市叙州区第二中学2023-2024学年高一上学期12月月考日语 Word版无答案.docx》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库。
叙州区二中高2023级高一上学期第三学月考试日语试题第一部分听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到答题卡上。第一节(共7小题;每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听完每段录音后,你都有10秒钟的时间回答该小题和阅读下一小题。每段录音仅读一遍。1.食堂はどこですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.あちらですB.知りませんC.5階です2.男の人は新しい喫茶店についてどう言っていますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.ケーキは美味しかったが、コーヒーは美味しくなかったB.コーヒーは美味しかったが、ケーキは美味しくなかったC.コーヒーもケーキも美味しくなかった3.女の人は何人家族ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.3人家族B.4人家族C.5人家族4.二人は何について話しますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.京都B.連休の予定C.レストラン5.女の人は分からないことがあったら、誰に聞きますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.先生や先輩B.先輩やクラスメートC.先生やクラスメート6.男の人は普段何で大学に来ますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.バスで来るB.電車で来るC.歩いて来る7.二人は何を食べますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】 A.肉料理B.魚料理C.豆腐料理第二节(共8小题;每小题2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。听每段录音前,你将有时间阅读各个小题,每小题5秒钟;听完后,各小题将给出5秒钟的作答时间。每段录音读两遍。【此处可播放相关音频,请去附件查看】8.二人は明日の夜何を見に行きますか。A.お花B.映画C.サッカー9.二人は明日どこで晩ごはんを食べますか。A.レストランB.喫茶店C.駅【此处可播放相关音频,请去附件查看】10.女の人は昨日どこへ行きましたか。A.図書館B.デパートC.図書館とデパート11.男の人は昨日何をしましたか。A.駅へ行きましたB.買い物に行きましたC.本を読みました【此处可播放相关音频,请去附件查看】12.女の人は何を買いますか。A.日本語と数学のテキストB日本語と数学のテキストC.日本語と英語と数学のテキスト13.男の人は何を買いますか。A.日本語と数学のテキストB.日本語と英語のテキストC.英語と数学のテキスト【此处可播放相关音频,请去附件查看】 14最近の高校生は、勉強のことを誰によく相談しますか。A.先生B.友達C.両親15.男の生徒は、将来のことを誰によく相談しますか。A.先生B.父親C.母親第二部分日语知识运用(共40小题;每小题1分,满分40分)从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。16.早くしないと、会議に遅れる。A.ぞB.ねC.なD.か17.李さん、 ゆっくり話してください。A.もっとB.もうC.あまりD.とても18.旅行はとても()です。A.美味しいB.遠いC.楽しいD.大きい19.英珠さんは英語は下手です( ),韓国語が上手です。A.かB.がC.からD.ね20.先週買った電子辞書は便利で___です。A.大きいB.大きなC.小さなD.小さい21.友達の結婚式でピアノを ことになりました。A.演じるB.叩くC.頼るD.弾く22.中学生の時、ピアノが___。A.買いましたB.習いましたC.借りましたD.得意でした23.わたしは姉と話しながら茶碗を洗っていたら、1つ壊し。A.てあったB.てみたC.ておいたD.てしまった24.__セーターを着ています。A.緑いB.緑なC.緑D.緑の25.山田:おいしそうな()がしますね。中村:いま、ケーキを作っているんです。A.おとB.こえC.はなしD.におい 26.あの建物は私たちの です。A.せんせいB.がくせいC.バナナD.がっこう27.ここはスーパーです。昔は幼稚園_____。A.ですB.でしたC.ではありませんD.ありません28.皆さんはよく友達約束をしますか。A.にB.でC.のD.と29.この映画はと思っていたんですが、知らないんですか。A.有名B.有名でC.有名にD.有名だ30.娘が風邪をひいていることに気づか()、本当に申し訳ないと思っている。A.なくB.ずでC.ないてD.なくて31.バレンタインに好きな女の子からチョコレートをもらったら、たぶん()と思う。A.泣くB.泣かないC.泣こうD.泣いている32.早見さん、一緒にレストランへ行ってビールを 。A.飲みましたB.飲みますC.飲みませんか33.暗いから、カーテンを()。A.開けてくださいB.閉めてくださいC.開けってくださいD.閉めってください34.旅行に行きたいですが、ウィルスのため、外に出られ、残念です。A.ないでB.なくてC.ずにD.ない35.お婆さんは( )前にきっと歯を磨きます。A.寝るB.寝てC.寝たD.寝ない36.わたしの言いたいことは()それだけです。A.またB.やくC.ぜひD.ただ37彼はご飯を テレビを見ます。A.のんでいてB.たべながらC.のみながらD.たべている38.この写真を見ると、昔のこと____思い出されます。A.にB.をC.でD.が39.山田さんは、仕事が()けど、間違いが多い。A.早いB.遅いC.うまいD.速い40.テレビによると、新しいパソコンが( )。 A.出そうだB.出ようC.でるみたいだD.出たそうだ41.家電製品なら、あさってまで割引できます。ほら、この冷蔵庫はただ2000元()買えますよ。AをB.にC.はD.で42.わたしは日本語で()を書きます。A.スプーンB.エレベーターC.ネクタイD.レポート43.時、薬を飲みました。A.寝るB.寝たC.寝ませんD.寝なくて44.-あれはですか。-携帯電話ですよ。A.だれB.どれC.なんD.どの45.私は、映画___きっかけに、ダンスを始めました。A.までB.よりC.がD.を46.夏休みになったら、いろいろなことをしたいです。一番したいのは、海で 。A.泳ぎたいですB.泳ぐことですC.泳ぐつもりですD.泳ぎます47.駅の近くに住むのは便利、ちょっとうるさいですね。A.がB.からC.のにD.ながら48.「人生は()、それでいい」という考え方もある。A.楽しいこそB.楽しいこそあればC.楽しくてもD.楽しくさえあれば49.明日雨が運動会は中止になります。A.降ってB.降るならC.降ってからD.降ったら50.この学校では、成績がよい学生()奨学金を出している。A.にしたがってB.にとってC.に対してD.について51.山田さんの家に( )時、ご家族といっしょに日本料理を食べました。A.行かないB.行くC.行ったD.行ったの52.雪に( )、転んでけがもしました。A.降ってB.降りてC.降られてD.降らせて53.テーブルの上に手紙が置いて___。A.ありますB.いますC.みますD.しまいます54.李さんはダイエットしています。昨日は一日にりんごを1つ食べました。 A.しかB.だけC.ばかりD.のみ55.この肉は古いから( )ほうがいい。A.食べるB.食べないC.食べなかったD.食べた第三部分阅读理解(共20小题;每小题2.5分,满分50分)阅读系列短文,从A、B、C、D四个选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)お父さん、お母さんへ今日のこの日を迎えられたのも、27年間、私をずっと支えてくれたおかげです。思い返せば私は本当にわがままな娘だったよね。しようがないなと言いながらも私のわがままを聞き入れてくれたことに、愛情をたくさん感じていたし、本当に心から感謝しています。今日まで与えてもらった大きな愛情を思い返すと(ア)。お父さん、私が生まれた時から単身赴任で週末しかお家にいなかったけれど、いつも遊んでくれて私を楽しませてくれるお父さんが帰ってくるのが毎週とても楽しみだったよ。穏やかで優しいお父さんのことが大好きです。お母さん、お母さんとは家族の中で1番多くの時間を一緒に過ごしたから、言葉を通さなくてもよく心が通じていたよね。お料理・お裁縫・着付けなど何でもこなしてしまうお母さんは私の自慢の母です。お父さんとお母さんの娘に生まれてくることができてとても幸せでした。今までたくさんのわがままを聞いてもらった分、これからは親孝行していきたいと思います。今後は田中さんと2人で(イ)温かい家庭を築いていきます。お父さん、お母さん、体を大事にいつまでも元気でいてください。最後に田中さんのお父さん、お母さん、田中さんを優しい人に育てて(ウ)ありがとうございました。田中さんの最高の伴侶となれるよう努力していきます。(エ)56.文中に「おかげ」という言葉があるが、使い方の違うものは次のどれか。A.そのおかげで私は少し気持ちが楽になりました。B.そのおかげで私は夜は寝ることができませんでした。C.そのおかげで彼は気持ちがよくなりました。D.その薬のおかげで痛みが治まりました。57.文中の(ア)に入れるのにもっとも適当なものは次のどれか。A.感激がいっぱいになりますB.胸がいっぱいになりますC.感動がいっぱいになります D.心がいっぱいになります58.文中の(イ)の「温かい家庭」と同じ意味のものは次のどれか。A.南向きで光のいっぱい家B.あいに溢れる家C.生活の豊かな家D.いつでもけんかのない家59.文中の(ウ)に入れるのにもっとも適当なものは次のどれかA.あげてB.くれてC.もらってD.くださって60.文末表現として(エ)に入れるのにもっとも適当なものは次のどれか。A.今後とも温かく見守っていただけますよう、宜しくお願い致します。B今後とも温かく見守ってくれるよう、宜しく願います。C.今後とも温かく見守っていただけますよう、宜しく願います。D.今後とも温かく見守ってもらうよう、願います。(二)私は日本に留学しています。日本で弟と一緒に住んでいます。家事は2人でします。料理がじょうずな弟が料理を作って、そうじが好きな私がそうじをします。先週は①1週間、弟が北海道へ旅行に行きました。弟が家にいませんでしたから、毎日たいへんでした。いつもは朝、学校に行く前にそうじをしますが、できませんでした。朝ご飯を作ったからです。午後家に帰ってからばんご飯を作りました。それから、そうじをしました。夜は時々、せんたくもしました。毎日とてもいそがしかったです。家事はいろいろありますが、料理とそうじがいちばんたいへんです。でも、私たちは2人で住んでいますから、②だいじょうぶです。(注释:じょうず:擅长。そうじ:打扫卫生。せんたく:洗衣服。)61.「私」は①1週間、毎朝学校に行く前に何をしましたか。A.そうじをしました。B.朝ご飯を作りました。C.せんたくをしました。D.ご飯を作って、そうじをしました。62.どうして②だいじょうぶですか。A.「私」が家事を全部するからB.弟が家事を全部するからC.弟と2人で家事をするからD.家事をあまりしないから63.家事は2人でします。A.ひたりB.ふとりC.ににんD.ふたり 64.せんたくはいつしますか。A.夜時々B.毎日朝C.午前毎日D.午後時々65.文章の内容に合っているのはどれですか。A.弟と私は日本にいます。B.家事は両親がします。C.弟はそうじが好きです。D.先週私が北海道へ旅行に行きました。(三)現在世界中のたくさんの人がインターネット(网络)を利用して勉強しています。ア、学校に行かなくても、家でコンピューターを使って、授業を受けることができます。友達とコンピューターで交流することもできます。しかし、どんなにコンピューターが便利になっても、学校に行きたい人もいるんでしょう。友達と会って話したり、一緒にスポーツをしたりすることもとても大切なことです。家でコンピューターの前に座っているだけでは勉強できないことも、この世界にはたくさんあります。コンピューターは便利ですが、人々が現実に体験することのほうがもっと大切です。コンピューターが便利になるにつれて(随着)、人々が現実に体験する機会が少なくなってしまうのが心配です。66.アに入る言葉はどれですか。A.そしてB.これではC.しかしD.それから67.コンピューターで何ができませんか。A.勉強することB.スポーツををすることC.授業を受けることD.友達と交流すること68.下線部「心配です」とありますが、どうしてですか。A.コンピューターが便利になりましたからB.人々が現実に体験することが大切ですからC.人々が現実に体験する機会が少なくなりますからD.学校に行かなくて、家で勉強をしますから69.文章の内容と合っているのは、どれですか。A.現在コンピューターを使って学校の授業を受けることができないB.コンビューターで授業を受けて、誰も学校に行かないC.コンピューターはとても便利なので、利用したほうがいい D.コンピューターで授業を受けることができるが、学校に行くことも大切だ70.作者はインターネットについてどう思いますか。A.インターネットをよく使ってくださいB.インターネットを全然使わないでくださいC.インターネットのことを心配していますD.インターネットのことが何も分かりません(四)日本の周りに四つの海があります。オホーツク海、日本海、太平洋、東しな海です。日本には大きい島も四つあります。小さい島は約6800あります。北の端から南の端まで約2400キロメートルです。面積は約38平方キロメートルで、世界の中で(ア)島国です。四つの大きい島の名前は北海道、本州、四国、九州です。四つの島はトンネル(隧道)や橋でつながっています(连接)。北海道は本州の北にあります。九州は本州の南西にあります。四国は本州の南にあります。その中で、本州の面積が一番(最)大きいです。全国面積の61%を占めています。北海道は22%、九州は12%、四国は5%を占めています。71.日本の面積はどれですか。A.38キロメートルB.38平方キロメートルC.38メートルD.38平方メートル72.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.ちいさいB.あまいC.よわいD.おもい73.日本で、どの島が一番北にありますか。A.四国B.本州C.北海道D.九州74.日本で、どの島の面積が一番小さいですか。A.四国B.本州C.北海道D.九州75.この文章の内容に合っているものはどれか。A.日本には大きい島が6800あります。B.日本にトンネルが四つあります。C.日本の海は全国面積の61%を占めています。D.日本の北から南まで約2400キロメートルです。第四部分写作(满分30分)76.我们从小就被教育要爱护小动物,有的动物不仅可以给人类启发,还可以治愈人们的心灵。请以「私の一番好きな動物」为题,写一篇日语短文。写作要点: 1、你最喜欢的动物是什么,你喜欢的理由是什么?2、列举一、两件你和动物之间的小事。3、谈谈你的感受。写作要求:1、字数为200~250字。2、格式正确,书写清楚。3、文章使用“です”“ます”体。
此文档下载收益归作者所有
举报原因
联系方式
详细说明
内容无法转码请点击此处