四川省峨眉第二中学校2022-2023学年高三下学期4月月考日语 Word版含解析

四川省峨眉第二中学校2022-2023学年高三下学期4月月考日语 Word版含解析

ID:83516666

大小:58.17 KB

页数:34页

时间:2023-07-08

上传者:老李
四川省峨眉第二中学校2022-2023学年高三下学期4月月考日语  Word版含解析_第1页
四川省峨眉第二中学校2022-2023学年高三下学期4月月考日语  Word版含解析_第2页
四川省峨眉第二中学校2022-2023学年高三下学期4月月考日语  Word版含解析_第3页
四川省峨眉第二中学校2022-2023学年高三下学期4月月考日语  Word版含解析_第4页
四川省峨眉第二中学校2022-2023学年高三下学期4月月考日语  Word版含解析_第5页
四川省峨眉第二中学校2022-2023学年高三下学期4月月考日语  Word版含解析_第6页
四川省峨眉第二中学校2022-2023学年高三下学期4月月考日语  Word版含解析_第7页
四川省峨眉第二中学校2022-2023学年高三下学期4月月考日语  Word版含解析_第8页
四川省峨眉第二中学校2022-2023学年高三下学期4月月考日语  Word版含解析_第9页
四川省峨眉第二中学校2022-2023学年高三下学期4月月考日语  Word版含解析_第10页
资源描述:

《四川省峨眉第二中学校2022-2023学年高三下学期4月月考日语 Word版含解析》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

高三日语试卷本试卷共4页。满分150分。考试用时120分钟。注意事项:1.答题前,考生务必将自己的姓名、准考证号填写在答题卡规定的位置上。2.答选择题时必须使用2B铅笔,将答题卡上对应题目的答案标号涂黑,如需改动,用橡皮擦擦干净后,再选涂其他答案标号。3.答非选择题时;必须使用0.5毫米黑色签字笔,将答案书写在答题卡规定的位置上。4.所有题目必须在答题卡上作答,在试题卷上答题无效。5.考试结束后,将试题卷和答题卡一并交回。第一部分听力(共两节,满分30分)做题时,先将答案标在试卷上。录音内容结束后,你将有两分钟的时间将试卷上的答案转涂到卡上。第一节(共7小题:每小题2分,满分14分)听下面7段录音,每段录音后有1小题,题所给的A、B、C三选项中选出最佳选项。每段录音仅读一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月✔B.9か月C.12か月1.男の人のアルバイトは何時間ですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.4時間B.5時間C.10時間【答案】B【解析】【分析】女:グエンさん、アルバイトは何時からですか。男:10時からです。女:何時までですか。男:4時までです。女:昼に休みますか。男:ええ。1時間休みます。【详解】原文提到男生兼职上午10点到下午4点,中午休息1小时,可得兼职5个小时。故选B。2.郵便局はどこですか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】

1A.公園の前B.図書館の前C.コンビニの前【答案】C【解析】【分析】男:すみません。郵便局は、どこですか。女:図書館の隣にありますよ。男:じゃ、公園の前ですか。女:いいえ、コンビニの前です。男:ああ、分かりました。どうも。【详解】原文提到邮局在便利店的前面,故选C。3.女の人は今何をしていますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.カードを書いているB.料理を作っているC.買い物をしている【答案】A【解析】【分析】女:今日は、パクさんの誕生日です。パクさんの家でパーティーがあります。料理は、パクさんの家族が作ります。飲み物は、ジョンさんが買います。私は、ケーキを買って行きます。プレゼントは、昨日買いました。今、カードを書いています。【详解】原文提到,女人现在正在写卡片。故选A。4.女の人は、毎週日曜日に何をしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.外で昼ご飯を食べるB.家の近くで買い物をするC.友達と一緒にギターを習う【答案】C【解析】【分析】女:チンさん、いつも日曜日に何をしますか。男:家の近くで買い物をします。昼ご飯は、外で食べますが、夕ご飯は、私が家で作ります。リーさんは?女:私は、ギターを習います。男:どこで習いますか。女:駅の前に教室があります。そこで、友達と一緒に習います。【详解】原文提到女人每周日和朋友一起练习吉他,故选C。5.二人はどんな写真を見ていますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】

2A.花子さんと男の人の写真B.花子さんが子供の時の写真C.花子さんと花子さんの子供の写真【答案】B【解析】【分析】男:この写真の女の人、花子さんですか。女:いいえ、違いますよ。私の母です。男:えっ、お母さん、若いですね。女:そうですね。20年前の写真ですから。男:えっ、じゃ、この小さい子供は?女:私ですよ。ボールを持っていますね。このころ、野球が好きでした。【详解】原文提到,两人在看花子小时候的照片。故选B。6.女の人は何を頼みますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.ケーキと茶B.カレーとコーヒーC.サンドイッチとコーヒー【答案】A【解析】【分析】女:鈴木さんは、何を飲みますか。男:冷たいコーヒーを。女:私は、熱い紅茶を飲みます。あ、この店、カレーやサンドイッチもありますよ。男:今は、何も食べたくありません。女:そうですか。私は、ケーキを頼みます。甘い物が食べたいですから。【详解】原文提到女生要红茶和蛋糕,故选A。7.男の人はこのあとまず何をしますか。【此处可播放相关音频,请去附件查看】A.薬を買うB.ご鈑を食べるC.うちへ帰って、寝る【答案】A【解析】【分析】

3女:ラモスさん、あなたは、風邪です。薬を出しますから、すぐ店で買ってください。ご飯のあと、その薬を飲んで、今日は、早く寝てください。お酒は、飲まないでくださいね。それから、お風呂は、一人で入ってください。男:分かりました。ありがとうございました。【详解】原文提到男人首先要马上去买药,故选A。第二节(共8小题:每小2分,满分16分)听下面4段录音,每段录音后面有2个小题,从题中所给的A、B、C三个选项中选出最佳选项。每段录音读两遍。【此处可播放相关音频,请去附件查看】8.男の人はどうして傘を持ってきましたか。A.雨が降っていたからB.傘を返そうと思っていたからC.会社の人に傘を貸そうと思っていたから9.男の人はこのあと何をしますか。A.会社へ行くB.バスに乗るC.傘を買いに行く【答案】8.B9.B【解析】【分析】女:あれ、どうして傘を持っているの?今日は一日晴れだよね。男:これは、借りた傘なんだ。今日返そうと思って。女:でも、会社の人に借りたんじゃないの?男:バスで借りたんだよ。雨で困った時に、無料で借りられる傘がバスにあるんだ。バスをまた使う時に返せばいいんだよ。女:そうなんだ。じゃあ、今日はバスなんだね。男:うん、お疲れ様、また明日。【8题详解】音频提到「これは、借りた傘なんだ。今日返そうと思って。」,故选B。【9题详解】音频提到「女:そうなんだ。じゃあ、今日はバスなんだね。男:うん、お疲れ様、また明日。」,故选B。【此处可播放相关音频,请去附件查看】10.二人は今どこにいますか。

4A.スーパーB.八百屋C.喫荼店11.男の人はこのあと何を飲みますか。A.アイスコーラB.ホットコーヒーC.アイスコーヒー【答案】10.C11.C【解析】【详解】男:鈴木さん、何にしますか。女:うーん、ここは何がおいしいんですか。男:ハンバーガーや、サンドイッチがおいしいですよ。女:へえ。あ、この卵のサンドイッチ、おいしそうですね。これにします。男:僕は、ハンバーガーにしようかな。飲み物はどうしますか。女:私はホットコーヒーで。男:ハンバーガーにしようかな。飲み物はどうしますか。でも、今日はちょっと暑いからアイスで。すみません、注文お願いします。1.原文提到「ハンバーガーにしようかな。飲み物はどうしますか。ハンバーガーにしようかな。飲み物はどうしますか。」故选C。2.原文提到「でも、今日はちょっと暑いからアイスで。」故选C。【此处可播放相关音频,请去附件查看】12.男の人はどうやって通勤していますか。A.車B.自転車C.歩き13.男の人はこのあとどこへ行きますか。A.駅B.通りにある店C.お客さんの会社【答案】12.B13.A【解析】【分析】女:さっきから地図をずっと見ているね。男:お客さんに、うちの会社までの道を伝えるためだよ。いつもうまく言えないんだ。女:お客さんは、たいてい駅から歩いて来るんだよね?男:うん。僕は自転車で通勤しているから、よく分からなくて。地図を見て、通りにある店の名前などを伝えているんだけど。女:お客さんと同じ道を自分でも歩いてみたほうがいいんじゃないかな。お店の色とか、見つけやすいものとかが分かると思うよ。

5男:そうだね。じゃあ、これから行って、ここまで戻ってきてみるよ。【12题详解】根据听力原文,男生是骑自行车上班的,故选B。【13题详解】根据听力原文,男生接下来要去车站,故选A。【此处可播放相关音频,请去附件查看】14.男の人はどうして部屋を片付けましたか。A.修理の人が来るからB.新しい冷蔵庫を置くからC.冷蔵庫の説明の紙が見つからなかったから15.男の人は何を心配していましたか。A.修理代がかかることB.冷蔵庫が直らないかもしれないことC.冷蔵庫の会社の電話番号がわからないこと【答案】14.C15.A【解析】【分析】男:家の冷蔵庫の調子が悪いですから、説明の紙を見ようと探しました。なかなか見つからなくて、いらないものを捨てながら探しました。そうしたら、見つかった時には、部屋がきれいになっていました。それから説明の紙を読みましたが、よくわかりませんでした。それで、書いてあった電話番号に電話しました。冷蔵庫の調子が悪いところを伝えると、修理が必要だと言われました。修理代が心配でしたが、買ってからまだ1年も経っていませんから、お金はかからないと言われました。安心しました。【14题详解】原文提到男人找不到冰箱的说明书,所以开始收拾房间,方便寻找。故选C。【15题详解】原文提到男人担心修理费用,故选A。第二部分日语知运用(共40小题:每小题1分,满分40分)从A、B、C、D四个选项中选出最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。16.今日は雨のせい、いつもよりお客さんが少ない。A.を

6B.にC.かD.の【答案】C【解析】【详解】句意:今天应该是因为下雨吧,客人比平时都要少。本题考查句型的用法。「せいか」表示不确定的消极原因,“或许因为…”。根据题意可知。故选C。17.手紙を書いたあと、切手を貼ります。A.がB.でC.をD.×【答案】B【解析】【详解】句意为“写了信以后贴上邮票。”本题考查「後で」的用法。「Ⅴた後で」“表示……之后”。故选B。18.春になる、桜が咲き始めます。A.にB.がC.のD.と【答案】D【解析】【详解】句意:一到春天,樱花就开始开放。本题考查助词的用法。「と」表示恒常、自然条件。

7「に」表示动作涉及对象。「が」表示主语。「の」表示所属、性质、数量和同位关系。根据题意可知,是自然界的恒常条件关系。故选D。19.おばあちゃんは60歳過ぎても、髪は黒々している。A.がB.にC.をD.で【答案】C【解析】【详解】句意为‘奶奶虽然年过六旬,但头发乌黑。’本题考查助词。「が」用来提示主语;「に」表示动作涉及对象;「を」表示经过的时间和时间点;「で」表示数量状态。故选C。20.私学校で日本語を教える資格がある。A.にはBではC.からはD.へは【答案】A【解析】【详解】句意为“我有在学校教日语的资格。”本题考查「には」的用法。には:事物的拥有者。故选A。21.この道をまっすぐ、コンビニを右に曲がってください。

8A.行ってもB.行ったらC.行けばD.行っては【答案】B【解析】【详解】句意为‘沿这条路一直走之后,在便利店右拐。’本题考查假定条件。「ても」表示在假定条件下的逆态接续,“尽管~也~”;「たら」表示确定条件时,相当于“~之后”;「ば」表示前项是后项产生的必要条件,相当于“如果~”;「ては」表示假定条件,后项多含消极否定的语气。故选B。22.褒められると、もっと頑張ろうと思うです。A.ところB.ことC.ものD.せい【答案】C【解析】【详解】句意为‘被表扬的话,会更努力。’本题考查固定语法。「V基本形+ところだ」表示某个动作将要进行,“正要”;「ことだ」表示愿望、委婉地命令或劝告,“最好”;「ものだ」表示事物的本质或社会普遍认识,“按道理应该”;「せい」表示造成消极结果的原因,常用「せいで/せいか/せいだ」的形式,“因为”。故选C。23.今の職場では、自分の息子の人と一緒に働いている。A.しかB.ばかりC.ぐらい

9D.だけ【答案】C【解析】【详解】句意为‘在现在的公司里,和像自己儿子一样年纪大小的人一起工作。’本题考查助词。「しか~ない」表示“除了举出的一项外,其他都不是这样”的意思,“只”;「N+ばかり+V」是固定句型,相当于“光、只”;「ぐらい」表示客观叙述状态达到的程度,“像~样的”;「だけ」表示严格限定排斥其他,“只”。故选C。24.桜が、たくさん写真を撮ってしまいましょう。A.きれいなうちにB.きれいうちにC.きれいなうえにD.きれいうえに【答案】A【解析】【详解】句意为‘趁着樱花还很美,多拍些照片吧。’本题考查固定语法。「うちに」在前一个动作或状态未发生变化的时间范围内做另一个动作,“趁着~”,前接二类形容词时用「二类形容词词干+な+うちに」;「うえに」表示累加,“而且”。故选A。25あの店の定休日は月曜日だ。今日は月曜日だから、休みのだ。A.ためB.つもりC.ままD.はず【答案】D【解析】【详解】句意为“那家店的定期休息日是周一。因为今天是周一,所以应该休息。”

10本题考查「はず」的用法。つもり:表说话者意图、打算;はず:根据客观情况推断的结果,常用「はずだ」;たままだ:形成的状态在一段时间内没有变化;のは~からだ・ためだ:意为“之所以~是因为”。故选D。26.小さい子供はサンタクロース(圣诞老人)がクリスマス·プレゼントをと信じている。A.もらうB.いただくC.くれるD.さしあげる【答案】C【解析】【详解】句意:小孩子都相信圣诞老人会给他们圣诞礼物。本题考查授受关系的用法。「くれる」别人给“我”某物。「もらう」「いただく」“我”从别人那里得到某物。「さしあげる」“我”给别人某物。根据题意可知,是圣诞老人给“我们(小孩子)”礼物。故选C。27.私がいない間に電話がかかってきたら、代わりに出ますか。A.てさしあげB.てもらいC.てあげられD.ていただけ【答案】D【解析】【详解】句意为“我不在的时候来电话的话,可以请你代替我接吗?”本题考查授受动词的用法。AはBに~てあげる:(A为B做某事);AはBに~てさしあげる:(A为B做某事),更礼貌的说法;

11AはBに~てもらう:(A让/请求B为自己做某事);AはBに~ていただく:(A让/请求B为自己做某事),比「てもらう」更礼貌一点;「ていただける・もらえるか」表示能否请求你……故选D。28.電車を降りると田舎緑いっぱいの景色が目の前に広がった。A.ようなB.らしいC.そうなD.のみたい【答案】B【解析】【详解】句意:一下了电车,乡村特有的充满绿色的景色呈现在眼前。本题主要考查以下语法的区别:「ような」:前接名词时,中间需要加「の」;「らしい」:典型性,名词直接加;「そうな」:前接名词时,需要加「だ」;「みたい」:前接名词时,直接加。通过接续即可排除。故选B。29.明日の天気予報は晴れですから、傘を持っていかなくても、問題はそうです。A.なさB.ないC.なくてD.ないで【答案】A【解析】【详解】句意:明天的天气预报是晴天,所以不带伞也没有问题。本题考查补助动词。「そうだ」用于表示样态推测,其接续方式为动词ます形去掉ます加そうだ,一类形容词去掉词尾い加そうだ,二类形容词用词干加そうだ;そうだ不仅用于句尾,还用于名词、动词的前面;用于动词前时变为そうに,用于名词前时变为そうな的形式;表示否定时,前接形容词时用

12「~そうではありません」的形式,而前接动词时则用「~そうにありません」的形式,若前接「ない」和「いい」时,前者用「なさそうです」的形式,后者用「よさそうです」的形式;故选A。30.私が先生にのは宿題を忘れたからだ。A.怒られたB.怒らせたC.怒らされたD.怒った【答案】A【解析】【详解】句意:我之所以被老师骂了是因为忘了写家庭作业。本题考查被动句。怒らせる为使役态,让….生气。怒らされる为使役被动,被迫生气。故选A。31.明日は全国的に晴れるです。A.見つけB.見つめC.見込みD.見かけ【答案】C【解析】【详解】句意:预计明天全国都是晴天。「見込み」预计。「見かけ」外观。故选C。32.(手土産などを持参して)ものですが、気に入っていただけたら幸いです。A.あぶないB.つまらないC.こまかい

13D.おもしろくない【答案】B【解析】【详解】句意:(拿着伴手礼之类的)这是一点小东西,如果能收到您的青睐幸运之至。本题考查日常交际表达。「つまらないものですが」“这是一点心意;不成敬意”。根据题意可知。故选B。33.喉に詰まらせないように、と噛んで食べる。A.はっきりB.さっぱりC.あっさりD.ゆっくり【答案】D【解析】【详解】句意:为了不噎到,要慢慢咀嚼。「はっきり」清晰地。「さっぱり」清爽的。后接否定的时候,表完全否定。例如:「さっぱり分かりません。」完全不明白。「あっさり」清淡。「ゆっくり」慢慢地;故选D。34.妹にパソコンは叔父さんに修理してもらった。A.壊したB.壊れたC.壊されたD.壊れられた【答案】C【解析】【详解】句意为‘被妹妹弄坏的电脑让叔叔修理了。’本题考查被动态。「壊す(こわす)」他动词,弄坏,毁坏,其被动态为「壊される」;

14「壊れる(こわれる)」自动词,坏,碎,其被动态为「壊れられる」;「~は~にV被动态」表示被动时,动作对象做主语,而动作主体用に表示。故选C。35.何か質問がございましたら、鈴木まで。A.ご連絡くださいB.ご連絡してくださいC.ご連絡させていただきますD.ご連絡申し上げます【答案】A【解析】【详解】句意:如果有什么疑问,请联系铃木。本题主要考查敬语。「ご連絡ください」:尊他语,请您联系铃木;「ご連絡してください」:语法错误,「ご連絡する」为自谦语;「ご連絡させていただきます」:请允许我联系;「ご連絡申し上げます」:自谦语,我联系您。根据题意,说话人让听话人联系铃木,动作实施者是听话人,因此应用尊他语。故选A。36.先生、たいことがありますが、今お時間はよろしいですか。A.伺いB.いらっしゃいC.おっしゃいD.めしあがり【答案】A【解析】【详解】句意为‘老师,我有事想问您,请问现在有时间吗?’。本题考查敬语。「伺う」:「聞く」「尋ねる」「訪ねる」的自谦语;「いらっしゃる」:「来る」「行く」「いる」的尊他语;「おっしゃる」:「言う」「話す」的尊他语;「召し上がる」:「食べる」「飲む」的尊他语。

15故选A。37.皆さんの教科書には誰の本かわかるように名前が書いてか。A.いますB.おきますC.ありますD.しまいます【答案】C【解析】【详解】句意:为了知道是谁的书大家的书上都写名字了吗。本题考查「てある」表示人为进行的结果状态的存续,固定搭配为「名詞+が+他動詞+てある」。ている:正在进行;动作的反复等。ておく:提前做某事。てしまう:完成某事;做完之后带有遗憾后悔等负面感情。故选C。38.子供は少しずつ、色々なことができるようになって。A.みるB.いくC.くるD.みせる【答案】B【解析】【详解】句意:孩子会一点一点变得会做很多事情。本题考查补助动词的用法。「ていく」表示从现在到将来的动作。「てみる」表示尝试做某事。「てくる」表示从过去到现在的动作。「てみせる」表示做某事给别人看。根据题意可知,小孩子会变得会做很多事,是从现在到将来。故选B。39.天気が悪い日は、バスが遅れだ。A.っぽい

16B.だらけC.にくいD.がち【答案】D【解析】【详解】句意:天气不好时,公交容易晚点。本题主要考查以下语法:「っぽい」:含某种成分多的...;本来不是A,但是像A;「だらけ」:用于消极场合,“满是......”、“沾满......”;「にくい」:「Vます去ます+にくい」,难以...;「がち」:「Vます去ます+がち」表示有什么的倾向,容易...,常与消极表达使用。根据以上解释,可排除ABC。故选D。40.昼ご飯を食べ過ぎたため、さっきから眠たく。A.にほかならないB.てはならないC.てしょうがないD.でしかない【答案】C【解析】【详解】句意为:因为午饭吃多了,从刚才开始就想睡觉得不得了。本题为语法题。“てしようがない”意思是“~得不得了”,A意思是“除了~没有别的,仅此而已”;B选项表示禁止,意思是“不能…”;D意思是“仅仅,只,只有”,根据句意,故选C。41.将来は年間暖かいところに住みたい。A.を通じてB.をこめてC.を中心に

17D.をもとに【答案】A【解析】【详解】句意:我将来想全年都住在温暖的地方。本题考查句型。「を通じて」通过……;整整;「をこめて」表示“将爱、愿望等心情贯注于某个事物之中”,意为“带着…”。「~を中心に」“以…为中心”。「をもとに」意为“以…为基础”。故选A。42.日本語の文字、ひらがな、カタカナ、漢字が使われている。A.についてB.によってC.としてD.にたいして【答案】C【解析】【详解】句意:平假名、片假名、汉字作为日语的文字被使用。本题考查句型。「について」“关于…”「によって」表示①被动态的主体、②根据…不用而不同,经常出现这样的搭配「~によって、~が違う」,③根据,由于;「名詞+として」“作为…”「にたいして」意为“对于……”。故选C。43.日本語が話せる、挨拶ぐらいだ。A.といってもB.といったらC.といえばD.というと【答案】A

18【解析】【详解】句意:虽说会说日语,也只是问候程度而已。本题考查句型的用法。「といっても」“虽说…;即使说…”。「といったら」「といえば」「というと」“说到…的话”。根据题意可知。故选A。44.私の部屋に昔のビデオがまだもあります。A.なんさっB.なんぼんC.なんまいD.なんびき【答案】B【解析】【详解】句意为‘我房间里还有好几部以前的录像’。本题考查量词。A「~冊」:表示书、笔记本等;B「~本」:表示细长物品,如伞、铅笔等;C「~枚」:表示薄平物品,如纸、盘子、邮票、衬衫、毛衣等;D「~匹」:用于狗、猫等小动物。故选B。45.スマホは一つの道具。その道具をどう使うかが大切だ。A.にきまっているB.にちがいないC.にかぎらないD.にすぎない【答案】D【解析】【详解】句意为‘智能手机只不过是一个工具。如何使用这个工具很重要。’本题考查固定语法。「~に決まっている」表示一种根据自己的直感做出的确信度很高的推断,“肯定”;「~に違いない」表示一种根据自己的直觉做出的确信度很高的推测,“肯定”;「~とはかぎらない」表示一般来说是正确的,但也有例外,“不一定”;「~にすぎない」表示“只不过是”。故选D。46.頑張ると決めた、絶対にあきらめない。

19A.からといってB.からにはC.からしてD.か【答案】B【解析】【详解】句意:既然决定了要努力,就绝对不会放弃。本题考查句型。「からといって」虽说……但是……;不能因为……就……。「からには」既然……就……。「からして」从……来看。「か」前面加疑问词,表示不确定;故选B。47.我が学校では、毎朝ラジオ体操をする。A.ことにしているB.ようになっているC.ことになっているD.ようにしている【答案】C【解析】【详解】句意:我们学校规定每天早晨做广播体操。本题主要考查以下语法:「ことにしている」:表示一种规律性的安排,即已经使该决定所决定下来的事情成为一种习惯性的行为;「ことになっている」:已经被决定好的安排,如法律,规则,惯例以及日常生活中的习惯;「ようになっている」:在某个前提条件下,事物将会呈现出前项的状态;「ようにしている」:为达到或实现前项而做某事。根据以上解释,做广播操是学校的规定。故选C。48.やってみてでないと、できるかできないかは分からない。A.以来

20B.からC.こそD.さえ【答案】B【解析】【详解】句意为“不先试试的话就不知道能不能行。”本题考查「て」的相关语法辨析。てこそ:表条件;て以来:自从~以来;てから:先后顺序,~后再;てからでないと:假如不先~就不能。故选B。49.日本の冬は私の国の冬。A.のより寒くないですB.のように寒いではないC.ほど寒くありませんD.のほどではありません【答案】C【解析】【详解】句意:日本的冬天不比我国的冬天冷。本题考查助词的用法。「~ほど~ない」表示否定比较的对象,“不如…”。根据题意可知。故选C。50.私は思考なので、物事をなんでも悪い方向に考えてしまいます。A.マイナスB.マフラーC.マスターD.マナー【答案】A【解析】

21【详解】句意:我属于消极思维,不管是什么事情总是往坏的方面想。本题主要考查外来语词义。「マイナス」:负面;「マフラー」:围巾;「マスター」:掌握,老板;「マナー」:礼仪。根据题意,可排除BCD。故选A。51.年を取る、物忘れがひどくなってきた。A.にかんしてB.に応じてC.にこたえてD.につれて【答案】D【解析】【详解】句意为‘随着年龄的增长,变得越来越健忘。’本题考查固定语法。「に関して」表示与某事物有关的问题、方面等,“关于~”;「に応じて」表示后者的变化是根据前者的情况而变得,“根据”;「にこたえて」经常接在「声/好意/希望/期待/意見」等词后,后项是为此采取的行动或措施,“响应~,接受~,应答~”;「につれて」表示后项事物随前项事物发生变化,“随着~”。故选D。52.「お世話になった方に前からお礼をしたかったんですが……。」「(  )方はどんな方ですか。」A.このB.そのC.あのD.どの【答案】B【解析】【详解】句意:“之前就一直想对关照我的人表达谢意……”“他是什么样的人呢?”本题考查指示代词用法。「こ」这,眼前的或和自己心理距离很近的;

22「そ」那,指前文或前面对话提到的;「あ」那,指时间或空间比较久远的或共同回忆(注:当句子中既可以指前文提到又可以指共同回忆时,共同回忆优先);「ど」哪,表示疑问;本题应该单纯指前文提到的,故选B。53.「すみません。頭が痛いので、先に帰ります。」 「そうですか。__」(2011)A.お元気でB.お大事にC.お帰りなさいD.お帰りください【答案】B【解析】【详解】句意:“对不起,因为头疼先回去了。”“是吗,请多保重。”本题考查交际表达。「お大事に」对生病、受伤的人使用,意为“保重”。A用于长期分别时,意为“保重”。C欢迎回家。D请回去。故选B。54.「今晩、お食事でもいかがですか。」「。うれしいですね。」A.食べますかB.召し上がりますかC.いただきますかD.いいんですか【答案】D【解析】【详解】句意为‘“今晚,吃个饭怎么样?”“可以吗?真高兴。”’本题考查交际表达。「食べますか」吃吗;「召し上がりますか」要吃吗,「召し上がる」是「食べる」的尊他语;「いただきますか」要吃吗,「いただく」是「食べる」的自谦语;「いいんですか」可以吗?故选D。55.日本の入学式は普通にある。

23A.3月B.4月C.9月D.10月【答案】B【解析】【详解】句意:日本的入学典礼一般在四月。本题考查文化常识题。故选B。第三部分阅读理解(共20小题:每小2.5分,满分50分)阅读下列短文,从A、B、C、D四选项中选出符合文章内容的最佳选项,并在答题卡上将该项涂黑。(一)「それはちょっと派手かな。」先生に髪につけていたリボン(发带)を注意され、私は渋々それを外した。確かに、そのリボンは普段つけているものよりも少し大きく、色は明るかった。仕方ないと思いつつも、納得がいかなかった。学年が変わり、担任の先生も変わった。私は半分試すような思いでヘアアレンジ(编发)をしてリボンをつけて登校した。さすがに怒られるだろうと覚悟をして行ったが、先生に言われたのは、「それどうやっているの。すごい。」という言葉だ。私は驚いて、皮肉でも言っているのかと少し嫌な考え方をしてしまった。(ア)、その後も「毎日ヘアアレンジを見るのが楽しみ。」と言ってもらえた。その日からなんとなく、学校が楽しくなった気がした。髪型は自己表現の一つだと思う。確かに私はなりたい自分をイメージしながら髪を結ぶ。私はこんな人だと周りに分かってほしいのだ。そうして表現した自分を周りに理解してもらえることによって、日常が少しずつ色に彩られていく気がするのだ。考えてみると、先生に髪型を褒めてもらえた時のあの不思議な感覚は、閉じ込めていた私自身が解放され、自分を認めてもらえたことによる安心感なのだろう。私たちには、一人一人自分らしく生きる権利がある。私も、先生のように誰かの中の「自分」を認め、生きやすい社会づくりに貢献したい。56.文中に「納得がいかなかった」とあるが、その意味はどれか。A.認めたB.満足したC.不満がなかったD.理解できなかった57.文中に「半分試すような思いで」とあるが、それの指すことはどれか。

24A.「私」は個性的な人で、他人と違う格好をしたいことB.新しい先生はリボンを付けることにどんな反応をするのかC.新しいヘアアレンジ方法を勉強したから、試しにやってみたことD.学年が変わることによって、学生に対する要求が変わったかどうか58.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.それにB.するとC.しかしD.それで59.「私」はヘアアレンジをしてリボンをつける理由はどれか。A.髪型を通して、自己表現をしたいからB.閉じ込めていた自分を解放したいからC.勉強が嫌いで、遊びばかりしていたからD.ヘアアレンジするのが上手だと褒められたいから60.新しい担任の先生はどんな人か。A.冷たい人B.熱心な人C.厳しい人D.優しい人【答案】56.D57.B58.C59.A60.D【解析】【分析】本文比较简单,主要是讲了在被老师表扬了“我”想要表现自己的发型后,“我”得到了自我认可感,也想做出自己的贡献。【56题详解】文章中提到「仕方ないと思いつつも、納得がいかなかった。」,所以可以推断出这是不理解的意思。故选D。【57题详解】文章中提到「さすがに怒られるだろうと覚悟をして行ったが、先生に言われたのは、「それどうやっているの。すごい。」という言葉だ。」所以是想知道新老师的反应。故选B。【58题详解】それに:而且

25すると:于是しかし:但是それで:因此文章中提到「その後も「毎日ヘアアレンジを見るのが楽しみ。」と言ってもらえた。」,所以老师很认可。故选C。【59题详解】文章中提到「髪型は自己表現の一つだと思う。確かに私はなりたい自分をイメージしながら髪を結ぶ。私はこんな人だと周りに分かってほしいのだ。」,所以是想通过发型表现自己。故选A。【60题详解】文章中提到「私も、先生のように誰かの中の「自分」を認め、生きやすい社会づくりに貢献したい。」,所以老师是温柔的人。故选D。(二)労働力調査によると、2022年における非正規社員は2101万人である。これは前年比で26万人の増加で、雇用者全体に占める比率は36.9%である。これら非正規社員の人達に、なぜ現職についているのか、その主な理由を聞いた。男女別の全体比率で見ると、男性では「正規の職員の仕事が無い」よりも「自分の都合のよい時間に働きたい」のほうが値は大きく、差異は15.1%ポイントである。前者は非正規雇用問題でよく問題視される「正規雇用の椅子が減らされ、その分非正規雇用の椅子が増やされるので、そちらの椅子に座らざるを得なくなる」との指摘に該当する事例だが、男性においては16.1%が同意を示すことになる。他方後者の「自分の都合のよい時間に働きたい」をはじめ、「専門的な技術などを活かせる」「家計の補助·学費などを得たい」とするポジティブ、自発的な意見が続く。女性は男性同様に「自分の都合のよい時間に働きたい」がもっとも多く、「家計の補助·学費などを得たい」が続く。いずれも兼業主婦のパート·アルバイトでよくありがちな理由である。男性では第2位となったネガティブな理由「正規社員としての仕事が無い」は1割足らない。これを人数別に見ると合計では、男性と女性を比較すると、女性のほうが非正規社員は多いこともあり、「自分の都合のよい時間に働きたい」が群を抜いて最上位に、次いで「家計の補助·学費などを得たい」が続き、「正規の職員の仕事が無い」は第4位の理由に落ち着く。61.文章によると、2021年における非正規社員はどのぐらいいるか。A.2075万人B.2085万人C.2101万人

26D.2127万人62.文中に「現職」とあるが、何を指すか。A.正規社員の仕事B.非正規社員の仕事C.兼業主婦の仕事D.アルバイトの仕事63.男性では「自分の都合のよい時間に働きたい」の数値はどのぐらいか。A.15.1%B.16.1%C.31.2%D.36.9%64.文中に「椅子が減らされ」とあるが、どういう意味か。A.椅子は壊れたB.就職できないC.座る椅子がないD.立って仕事をする65.女性では現職についている第2位となった理由はどれか。A.専門的な技術などを活かせるからB.正規社員としての仕事が無いからC.自分の都合のよい時間に働きたいからD.家計の補助·学費などを得たいから【答案】61.A62.B63.C64.B65.D【解析】【分析】根据劳动力调查,2022年的非正式员工为2101万人。这比去年增加了26万人,占全体雇佣者的36.9%。我向这些非正规职员工询问了他们担任现职的主要原因。从男女的整体比例来看,比起“没有正式职员的工作”,男性“想在自己方便的时间工作”的比例更大,差异为15.1%。前者是与非正规雇用问题中经常被视为问题的“正规雇用的椅子减少,相应的非正规雇用的椅子增加,所以不得不坐那边的椅子”相对应的事例,男性中有16.1%同意表示。另一方面,以后者“想在自己方便的时间工作”为首,“发挥专业技术等”“想获得家庭补贴和学费等”等积极、自发的意见持续不断。

27女性和男性一样,回答“想在自己方便的时间工作”的人最多,其次是“想获得家庭补贴、学费等”。这些都是兼职主妇的钟点工和兼职中常见的理由。男性中第2位的消极理由“没有正式职员的工作”不足一成。从人数上来看,男性和女性的合计来看,女性的非正式员工比较多,“想在自己方便的时间工作”这一选项拔群居首位,其次是“想获得家庭补贴、学费等”,没有正规的职员工作”是第4位的理由。【61题详解】文章提到「2022年における非正規社員は2101万人である。これは前年比で26万人の増加で」可知2021年非正式员工是2102减去26万,是2075万人,故选A。【62题详解】文章提到「これら非正規社員の人達に、なぜ現職についているのか、その主な理由を聞いた。」可知现在的职业是指非正式工作,故选B。【63题详解】比起“没有正式职员的工作”,男性“想在自己方便的时间工作”的比例更大,差异为15.1%。而男性中有16.1%同意表示。另一方面,以后者“想在自己方便的时间工作”为首,故“想在自己方便的时间工作”的男性占比是31.2%,故选C。【64题详解】文章提到「正規雇用の椅子が減らされ、その分非正規雇用の椅子が増やされるので、そちらの椅子に座らざるを得なくなる」可知无法就业,故选B。【65题详解】文章提到女性的非正式员工比较多,“想在自己方便的时间工作”这一选项拔群居首位,其次是“想获得家庭补贴、学费等”,故选D。(三)長く同じ活動を行ってきた組織には、安定的な動きができるという長所があります。ところが、こういう組織には同時に、ある一つの方向からの固定的な見方しかできないという(ア)もあります。この欠点はなかなか面倒なものです。こうした見方が組織内に一度根づいてしまうと、なかなか変えることができない、難しさがあるからです。よそ(别人)から見れば危険極まりない状態なのに、組織の中では誰もれにまったく気づかないということが起こるのはそのためです。

28これは組織を支配する「気」が原因です。言葉を変えると、囲まれた本人は気づいていない、空気や雰囲気、(イ)文化といったものと言えます。企業のように独特の文化を持つ組織の中では、人、これが原因で「気」に囲まれた人々が等しくおかしな見方をしてしまうことがよく起こります。組織親しんでいる価値観が、いつの間にかその人たちの価値観になってしまうのです。その中で普段から慣れるのは、実はトップ(领导阶级)だけです。トップがやらなければならないのは、組織全体を包んでいる「気」に惑わされないことです。そしてできれば見たくないものを逆にしっかりと見るようにして、事業の全体像を正確に把握することです。その上でしっかりと価値付けを行い、組織の人たちが正しい方向に動けるように戦略を示すことができたら、いつの時代も最高の力を発揮できる組織をつくることができます。66.「長く同じ活動を行ってきた組織」について、筆者が挙げている問題点は何か。A.長く同じ活動を行っていることに、誰も疑問を持とうとしないことB.組織が非常に危険な状態なのに、そのことを誰も言い出せないことC.組織の中に間違った見方をしている人が多いことに誰も気づかないことD.組織全体が同じ見方をしていて、危ない状況であることに誰も気づかないこと67.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.拠点B.欠点C.起点D.焦点68.「組織を支配する『気』」とはどのようなものか。A.組織内で押し付けられている価値観B.組織内の人が常に意識している価値観C.組織内で無意識に共有されている価値観D.組織内の人が変えたいと思っている価値観69.文中の(イ)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.またB.ただしC.だからD.あるいは70.筆者によると、トップに求められることは何か。A.組織の文化に流されずに、組織を適切な方向に導くことB.組織の文化を理解した上で、時代に合った組織を作ることC.部下たちの価値観を認め、力を引き出せるような戦略を示すことD.これまでの価値観を見直し、その良い点を伸ばした組織にすること【答案】66.D67.B68.C69.D70.A【解析】【分析】长期从事同一活动的组织有一个优点,那就是动向稳定。但是,这样的组织同时也存在只会从某个方向固定地看问题的情况。这个缺点是很麻烦的。这种看法一旦在组织内扎根,就很难改变,难度很大。这就是为什么在别人看来是极其危险的状态,但在组织中却没有人发现有什么遗漏。

29这是因为支配组织的“气”。换句话说,就是被周围的人没有注意到的氛围、氛围或者可以说是文化。在像企业这样拥有独特文化的组织中,人,也就是因此而被“气”包围的人们,经常会产生同样奇怪的看法。组织中熟悉的价值观,会在不知不觉中成为那个人的价值观。其中平时习惯的,其实只有领导阶级。必须由领导阶级来做,不要被包裹着整个组织的“气场”所迷惑。然后尽可能地把不想看的东西反过来仔细看,正确把握事业的整体情况。在此基础上给组织赋予价值,为组织中的人指明战略,让他们朝着正确的方向前进,这样就能打造出一个无论在哪个时代都能发挥最大能力的组织。【66题详解】文中提到「ある一つの方向からの固定的な見方しかできないという(ア)もあります。この欠点はなかか面倒なものです。こうした見方が組織内に一度根づいてしまうと、なかなか好変えることができな、難しさがあるからです。よそ(别人)から見れば危険極まりない状態なのに、組織の中では誰もれにまったく気づかないということが起こるのはそのためです。」可知这样的组织同时也存在只会从某个方向固定地看问题的情况。这就是为什么在别人看来是极其危险的状态,但在组织中却没有人发现有什么遗漏,故选D。【67题详解】文中提到「ある一つの方向からの固定的な見方しかできないという(ア)もあります。この欠点はなかか面倒なものです。」可知只会从某个方向固定地看问题的情况是缺点,故选B。【68题详解】文中提到「人、これが原因で「気」に囲まれた人々が等しくおかしな見方をしてしまうことがよく起こります。組織親しんでいる価値観が、いつの間にかその人たちの価値観になってしまうのです。」可知人,也就是因此而被“气”包围的人们,经常会产生同样奇怪的看法。组织中熟悉的价值观,会在不知不觉中成为那个人的价值观。故选C。【69题详解】本题考查上下文关系。「また」而且;「ただし」但是;「だから」因此;「あるいは」或者;前后是选择并列关系,故选D。【70题详解】文中提到「トップがやらなければならないのは、組織全体を包んでいる「気」に惑わされないことです。そしてできれば見たくないものを逆にしっかりと見るようにして、事業の全体像を正確に把握することです。その上でしっかりと価値付けを行い、組織の人たちが正しい方向に動けるように戦略を示すことができたら、いつの時代も最高の力を発揮できる組織をつくることができます。」可知领导需要不受组织文化影响,引导组织向适当的方向发展的能力,故选A。(四)

30職場を選ぶ際に「やりたいことをできるかどうか」「自分の資質や可能性を活かせるかどうか」を第一義に考えるのは当然であるが、最近の若い人の中には「仕事が面白くないのなら、嫌な仕事をするくらいなら、さっさと別の企業に転勤したほうがいい」と考える人間が増えているという。自分に関係のあること以外には全く興味を示さず、会社全体としての目標達成よりも個人の目的や利益を優先させる人間も少なくないようだ。こうした傾向について「最近の若者は我慢が足りない」とか「自己中心的だ」と結論づけてしまうのは簡単だ。だが、私はむしろこう考える会社に対する「価値観」やそこに所属するための「目的」が多様化しているのだ。(ア)、昔のように組織の中で目標が一元化されなくなったのが「今」という時代なのである。では、そうした状況を嘆いてもしかたがない。むしろ組織にとって重要なのは、彼らを如何に活かしていくかということだろう。「そんな考え方は通用しない」とか「俺の言うことが正しい」と、指導者が旧来の価値観を押し付けたり(强加于人)していては、若い人たちはついてこない(不会追随)。離れていくだけである。結果として組織の力は低下してしまう。それならば、まずはそれぞれの目的を「許容」してはどうか。そのうえで、「共有」すべきはチームの目標であると全員の意志を統一させ、各自の役割を責任を持って果たさせるのである。そうすれば、個人の意欲を下げることなく、チームとしての目標達成に繋がっていくはずである。それはこれからの組織運営に欠かせないことだと思う。71.「こうした傾向」とはどのようなことか。A.自身の趣味や関心が変わりやすい。B.やりたくない仕事をしようとしない。C.転職することがよいことだと考えている。D.自身の資質や可能性を活かす努力をしない。72.文中の(ア)に入れるのに最も適当なものはどれか。A.つまりB.さらにC.たとえばD.それとも73.「嘆いてもしかたがない」と筆者が考えるのはなぜか。A.組織によって「価値観」や「目的」が異なっている時代だからB.個人の「目的」と組織の「目的」が一致することはありえないからC.個人の「価値観」や「目的」のよい悪いを考えても、意味がないから

31D.組織の中に多様な「価値観」や「目的」を持った人がいる時代だから74.文中に「それ」とあるが、何を指すか。A.個人の意志が統一することB.旧来の価値観を押し付けたりすることC.チームの目標と個人の目的を統一することD.個人の目的を許容して各自の役割を果たさせること75.筆者によると、組織運営のために必要なことは何か。A.目標達成のために、意志が統一しやすい組織を作ることB.チームで価値観を共有し、仕事に対する全員の意欲を高めることC.個人の目的を認めて、チームの目標のために役割を果たさせることD.個人の目的と組織の目標を一致させて、各自に責任を持たせること【答案】71.B72.A73.D74.D75.C【解析】【分析】选择职场的时候,首先考虑的当然是“能不能做自己想做的事”“能不能发挥自己的资质和可能性”,但是最近的年轻人中有很多人认为“如果工作没有意思,与其做自己不喜欢的工作,还不如赶紧做还是调到别的企业比较好”这样想的人在增加。除了与自己有关的事情以外,对其他事情完全不感兴趣,比起达成公司整体的目标,更重视个人的目的和利益的人也不在少数。对于这种倾向,我们很容易得出结论:“最近的年轻人缺乏耐心”“以自我为中心”。但是,我认为对公司的“价值观”和加入公司的“目的”是多样化的。也就是说,在“现在”这个时代,组织中目标不再像过去那样一元化。那么,对这样的状况叹息也无济于事。对组织来说,重要的是如何活用他们。“那种想法行不通”“我说的才是对的”,如果指导者把旧有的价值观强加于人,年轻人是不会跟随的。只会越来越远。结果是组织的力量会下降。既然如此,何不先“容许”各自的目的呢?在此基础上,把“共有”的是团队的目标统一起来,让每个人都负起自己的责任。这样一来,不仅不会降低个人的积极性,还能促进团队达成目标。我认为这是今后组织运营中不可缺少的。【71题详解】文章提到「最近の若い人の中には「仕事が面白くないのなら、嫌な仕事をするくらいなら、さっさと別の企業に転勤したほうがいい」と考える人間が増えているという。自分に関係のあること以外には全く興味を示さず、会社全体としての目標達成よりも個人の目的や利益を優先させる人間も少なくないようだ。」可知这样的倾向是指不想做不喜欢的工作。故选B。

32【72题详解】本题考查上下文关系。「つまり」也就说;「さらに」更;「たとえば」例如;「それとも」是……还是……。前文提到公司的“价值观”和加入公司的“目的”是多样化的。后文提到在“现在”这个时代,组织中目标不再像过去那样一元化。后文是对前文的解释,故选A。【73题详解】「そう」指代前面的内容,故这样的状况叹息是指在“现在”这个时代,组织中目标不再像过去那样一元化。故选D。【74题详解】「そう」指代前面的内容,文中提到「共有すべきはチームの目標であると全員の意志を統一させ、各自の役割を責任を持って果たさせるのである。」把“共有”的是团队的目标统一起来,让每个人都负起自己的责任,这是今后组织运营中不可缺少的。故选D。【75题详解】文中提到「共有すべきはチームの目標であると全員の意志を統一させ、各自の役割を責任を持って果たさせるのである。」把“共有”的是团队的目标统一起来,让每个人都负起自己的责任。这样一来,不仅不会降低个人的积极性,还能促进团队达成目标。故选C。第四部分写作(满分30分)76.据报道,如今一些年轻人格外偏爱寺庙游,在上班和上进之间,选择了上香。看似是年轻人的选择,其实是时代逼迫年轻人不得不这样选择,因此年轻人才会寻找一个释放压力的渠道。那么即将面临高考的你,平时是如何消除内心的压力的呢?请以「ストレスの解消」为题写一篇日语短文。写作要点:1.简述你最近面临什么样的压力;2.说说你是如何消除的;3.谈谈你的感想。写作要求:1.字数300-350字;2.使用「です·ます」体;3.格式正确,书写工整。【答案】ストレスの解消大学の入試まであと2か月しか残っていなくて、今まさにストレスが一番高い時期だと言えるでしょう。今の成績では志望校に合格できるかどうかが一番の不安です。

33私のストレス解散法は主に三つあります。一つ目は、ジョギング、バトミントンなどのスポーツをすることです。集中力が高い状態で体を動かした後で、爽快感や達成感などで心地よくなります。二つ目は、友達と相談することです。相手に悩みを吐き出すことですっきりした気持ちになります。三つ目は、カラオケに行って大声で歌うことです。思い切り声を出して歌うことで憂いが無くなります。確かにストレスは心身に負担をかけますが、ストレスがないとやる気が出ない恐れもあります。ストレスに悪い影響をされないように、自分に都合のいいストレス解消法をたくさん試しましょう。【解析】【详解】根据提示,本篇作文要求写消除压力的方法,要求写出最近面临什么样的压力,是如何消除的及自己的感想,注意行文流畅,不要跑题。在写作时必须围绕三个要点展开阐述:1.简述你最近面临什么样的压力;2.说说你是如何消除的;3.谈谈你的感想。围绕这三个要点,文章也可以分成三个段落来写,第一段直接点题,简述最近面临什么样的压力;中间段主要是阐述如何消除压力的,使文章有理有据,且结构清晰;最后一段谈谈自己的感想,使得文章结构更加完整。

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。
最近更新
更多
大家都在看
近期热门
关闭