山东省日照市国开中学2021-2022学年高一5月月考日语试题 word版含解析.docx

山东省日照市国开中学2021-2022学年高一5月月考日语试题 word版含解析.docx

ID:83628221

大小:82.79 KB

页数:22页

时间:2025-01-22

上传者:老李
山东省日照市国开中学2021-2022学年高一5月月考日语试题 word版含解析.docx_第1页
山东省日照市国开中学2021-2022学年高一5月月考日语试题 word版含解析.docx_第2页
山东省日照市国开中学2021-2022学年高一5月月考日语试题 word版含解析.docx_第3页
山东省日照市国开中学2021-2022学年高一5月月考日语试题 word版含解析.docx_第4页
山东省日照市国开中学2021-2022学年高一5月月考日语试题 word版含解析.docx_第5页
山东省日照市国开中学2021-2022学年高一5月月考日语试题 word版含解析.docx_第6页
山东省日照市国开中学2021-2022学年高一5月月考日语试题 word版含解析.docx_第7页
山东省日照市国开中学2021-2022学年高一5月月考日语试题 word版含解析.docx_第8页
山东省日照市国开中学2021-2022学年高一5月月考日语试题 word版含解析.docx_第9页
山东省日照市国开中学2021-2022学年高一5月月考日语试题 word版含解析.docx_第10页
资源描述:

《山东省日照市国开中学2021-2022学年高一5月月考日语试题 word版含解析.docx》由会员上传分享,免费在线阅读,更多相关内容在教育资源-天天文库

日语试卷(满分150分时间120分钟)第一部分听力(共三节,满分30分)第一节:听录音,从abc三个选项中选出一个合适的选项,完成下列交际会话,每段对话读两遍。(2*5=10)1.(  )A.そうですか。B.行きましょう。C.頭がちょっと......2.(  )A.ええ、楽しみです。B.ええ、楽しいです。C.ええ、楽しかったです。3.(  )A.いいえ。お待たせしました。B.いいえ。ごちそう様でした。C.いいえ。何もなかったですね。4.(  )A.ええ、行きましょう。B.ええ、行きません。C.いいえ、行きます。5.(  )A.おいしいです。B.いいえ。食べません。C.もうおなかいっぱいです。第二节:听录音,从abcd四个选项里选出一个最佳答案,每段对话只读一遍。(2*5=10)6.男の人はこれから何をしますか。A.食事に行きます    B.野球の練習をします   C.英語の教室に行きます  D.野球を見に行きます7.男の人と女の人が家の掃除(そうじ)をしています。男の人は次にどこを掃除しますか。A.台所(だいどころ、厨房)です   B.玄関です    C.トイレです          D.庭(にわ)です。8.男の人は何をしています。A.水を飲んでいます    B.音楽を聞いています C.走っています      D.タバコを吸っています9.男の人は明日何をしますか。A.会社で仕事をします    B.家で仕事をします   C.どこかへ出かけます    D.子供と遊びます10.女の人はこのあと、すぐ何をしますか。A.食事をします     B.英語を勉強します  C.家に帰ります    D.本屋で買い物をします第三节:听录音,从abc三个选项里选出一个最佳答案,每段对话读两遍。(2*5=10)11.今日は遅いから、(  )で帰ります。A.タクシ    B.タクシー    C.タクシン12.(  )な先生に習いますから、毎日楽しいです。A.しんせつ    B.しせつ    C.しんせん13.私は日本人ですから、桜の花が()好きです。A.いちはん    B.いじばん    C.いちばん14.(  )ぐらいかかりますから、バスで行きましょう。A.さんじゅうふん    B.さんじゅうぷん    C.さんじゅっぷん15.わたしの部屋は広いですから、掃除は(  )です。A.たいへん    B.だいへん    C.たいべん第二部分日语知识运用(共40小题:每小题1分,满分40分)1.この猫はとても頭___いいです。A.はB.をC.がD.で【答案】C【解析】【详解】句意为“这只猫特别聪明”。本题考查格助词「が」的用法。「~は~が~です」:在此句型中,“が”提示小主语。故选C。2.ぼくは新しい日本語の辞書(  )ほしいです。 A.はB.をC.がD.に【答案】C【解析】【详解】句意为‘我想要新的日语词典。’。本题考查「がほしい」。「~~がほしい」表示想要某物,用于第一人称或者第二人称疑问句;「は」提示主题等;「を」提示他动词的宾语;「に」表示动作涉及的对象。故选C。3.美月:わたしはハンバーガーを食ベます。李佳さんは。 李佳:じゃ,わたしもハンバーガー____します。A.はB.をC.がD.に【答案】D【解析】【详解】句意为“美月:我吃汉堡包,李佳你呢?李佳:那我也选汉堡包。”「がする」表示五官感觉,即听觉、味觉、嗅觉、触觉等对外界的感觉;「名词+にする」表示决定或选择,在若干个选择当中有意识地选定一个,常用于点餐。如:今日の朝ご飯はラーメンにします。故选D。4.姉はカメラを買いましたが、弟____________買いませんでした。A.とB.はC.もD.が【答案】B【解析】【详解】「は」表示对比,强调。姐姐买了照相机,但是弟弟没有买。「と」表示和……;「も」表示也……;「が」表示主语。5.10時ごろにみそ工場____着きました。A.にB.をC.でD.が【答案】A【解析】【详解】句意:10点左右到了味噌工厂。~に着く:表示到达某处。Nに:表示到达的地点。 故选A。6.美月さんは日本人(    )、中学生です。A.ですB.もC.でD.が【答案】C【解析】【详解】句意‘美月是日本人,一名初中生。’该题考查【名词+で】表示中顿的用法。从题干可知,括号后项为逗号,表示中顿。A选项「です」用于句尾结句,不符合;B选项「も」表示“也”,不符合表达逻辑;D选项「が」用于句中中顿位置时,表示转折或铺垫,前项需接续简体、敬体句子,故不符。故选C。7.週末は勉強やテニスの練習    しました。A.とB.がC.などD.ごろ【答案】C【解析】【详解】句意:周末进行了球的练习等等。本题考查助词的用法。「など」副助词,表示举例。常构成句型「~や~など」「と」补格助词,表示并列。「が」主格助词,表示主语。「ごろ」名词性后缀,“···的时候”根据题干「や」可知是在举例。故选C。8.私は日曜日に___したいです。A.どこかB.だれかC.なにかD.いつか【答案】C【解析】【详解】句意为“星期天我想做点什么。”「疑问词+」表示“不确定的某内容”。「どこか」表示不确认何地;「だれか」表示不确认是哪个人; 「なにか」表示不确认是什么或者做什么;「いつか」表示不确认何时。故选C。9.昼ご飯をたくさん食べましたから、今何も(  )です。A.食べたいB.食べたくないC.食べほしいD.食べほしくない【答案】B【解析】【详解】句意为‘因为午饭吃了很多,所以现在什么也不想吃’。本题考查句型。「~は~动词去ます形+たい」:表达第一二人称想要做某事;「~は~がほしい」:表示第一二人称想要某物。故选B。10.昨日何時間    寝ましたか。A.ぐらいB.までC.ごろD.とき【答案】A【解析】【详解】句意:你昨天大概睡了几个小时。本题考查「ぐらい」前接时间名词表示时间段。表示大约大概的意思。「ごろ」前接时间名词表示时间点。「まで」表示“到..为止”「とき」表示做某事的时候。本题表示的是时间段,故选A。11.みなさん、教科書の15ページを(  )ください。A.ひらいてB.かけてC.ひいてD.つけて【答案】A【解析】【详解】句意为‘请大家打开教科书的第15页。’。本题考查单词的词义。「ひらく」打开;「かける」挂、花费;「つける」表示“把电器打开”;「弾く」弹。 故选A。12.起きて___ご飯を食べます。それから学校へ行きます。A.まだまだB.まずC.あまりD.ほんとうに【答案】B【解析】【详解】句意:起床后首先吃早饭,然后去学校。本题考查副词。「まず~次に~それから」首先,其次,然后。「まだまだ」还,尚未。「あまり~ない」不太...。「ほんとうに」真的。故选B。13.この料理を(  )作ることができます。いっしょに作りましょう。A.かんたんにB.かんたんでC.かんだんにD.かんだんで【答案】A【解析】【详解】句意为‘可以简单地做这道菜。一起做吧。’。本题考查形容词的副词性。形容词不可以直接修饰动词或者形容词,要变成副词的形式,规则如下:形1い→く,如:早い→早く;形2+に,如:本当→本当に。「かんたん」简单的,形2。故选A。14.そのレストランは(  )おいしいです。A.ゆうめいでB.ゆうめいにC.ゆうめくてD.ゆうめい【答案】A【解析】【详解】句意为‘那家餐厅又有名又好吃。’。本题考查形容词并列。形容词并列、中顿规则为:形1い→くて,如:暗い→暗くて;形2+で,如:にぎやか→にぎやかで。「ゆうめい」有名的,形2。故选A。15.問題用紙に自分の名前を()書いてください。A.大きいB.大きくC.大きさD.大きくて【答案】B 【解析】【详解】句意为‘请在试卷上大大地写上自己的名字。’。本题考查形容词的副词性。形容词不可以直接修饰动词或者形容词,要变成副词的形式,规则如下:形1い→く,如:早い→早く;形2+に,如:本当→本当に。「大きい」大的,形1。故选B。16.試合はいつ始まる(   )教えてください。A.かB.とC.をD.が【答案】A【解析】【详解】句意:请告诉我比赛什么时候开始。本题考查格助词的运用。「が」:提示主语,表客观现象、状态、性质等。「を」:表示他动词的宾语。「と」:表示思考、说话或引用的内容。「疑问词小句+か」:将包含「何」「だれ「どこ」等的疑问句,作为一个长句中的一部分使用时,需要用疑问词小句简体形,再加「か」。故选A。17.日本からメールが来ました。ぼくは(  )しました。A.ときどきB.びっくりC.はっきりD.あまり【答案】B【解析】【详解】句意为‘从日本来了邮件。我很吃惊’。本题考查副词。「ときどき」:有时。「びっくり」:吃惊。「はっきり」:清楚。「あまり~ない」:不太……,不怎么……。故选B。18.(  )松本さんの奥さんに会いましたか。A.もうすぐB.最近C.すぐD.最初 【答案】B【解析】【详解】句意为‘最近见到松本的夫人了吗?’。本题考查副词。「もうすぐ」:马上;「最近」:最近;「すぐ」:马上;「最近」:最初。故选B。19.A:熱がありますから、これから病院に行って、帰ります。B:そうですか、(  )A.お大事にB.お元気でC.おかげさまでD.お帰り【答案】A【解析】【详解】句意为‘A:因为发烧,现在先去医院,再回家。B:这样啊,多保重。’。本题考查日常用语。「お元気で」请多保重,对健康的人说的;「お大事に」请多保重,对病人说的;「おかげさまで」托您的福;「お帰りなさい」你回来啦。故选A。20.李さんはスープの時は(  )を使います。A.スプーンB.スプンC.フォークD.はし【答案】A【解析】【详解】句意为‘小李在喝汤的时候用勺子’。本题考查外来语。A「スプーン」:勺子;C「フォーク」:刀叉;D「箸」:筷子。故选A。 21.私のかばんの中には50円    ありません。A.がB.までC.でD.しか【答案】D【解析】【详解】句意为‘我的包里只有50日元’。本题考察助词。「が」:表示疑问词做主语等;「まで」:表示时间、空间的终点等,到……;「で」:表示动作进行的场所;「~しか~ない」:表示限定,只……。故选D。22.A:「タイはどうでしたか。」B:「とても(  )。」A.あついですB.あつかったですC.あついだったですD.あつかったでした【答案】B【解析】【详解】句意:A:泰国怎么样?B:非常热。本题考查形一。形一的现在肯定式形一+です。形一的过去肯定式形一去+い+かったです。故选B。23.この辞書は字が大きくて、    です。A.使いやすいB.使いにくいC.使いのやすいD.使いのにくい【答案】A【解析】【详解】句意为‘这本词典字大,容易使用’。本题考察句型。「动词去ます形 やすい」:表示容易……;「动词去ます形 にくい」:表示难以……。 故选A。24.日本人はご飯を食べる前に「    」と言います。A.ありがとうB.いただきますC.いらっしゃいD.大丈夫ですか【答案】B【解析】【详解】句意为‘日本人吃饭前说“我开动了”。’本题考查交际用语。「ありがとう」,谢谢;「いただきます」,我开动了;「いらっしゃい」,你来了,欢迎光临;「大丈夫ですか」,没关系吗?故选B。25.田村さんは新しい自転車を(  )。A.ありますB.もっていますCまっていますD.とっています【答案】B【解析】【详解】句意:田村拥有一辆新的自行车。本题主要考查动词的词义及用法。「あります」表示非动态物品或抽象概念,意为“有;在”。「もっています」意为“持有、拥有”。在这个句子中,它是正确的选项,表达了田村拥有新自行车的意思。「まっています」意为“等待”。「とっています」意为“取得、获取”。故选B。26.甲:王さん、もう少し果物を食べませんか。   乙:ありがとう。でも、おなか    です。A.すぐB.たくさんC.いっぱいD.多い【答案】C【解析】【详解】句意为‘甲:小王,要再吃点水果吗?乙:谢谢,但是我肚子饱了’。本题考察单词。「すぐ」:马上;「たくさん」:很多;「いっぱい」:满; 「多い」:多的。故选C。27.A:この傘は李さんのですか。B:いいえ、(  )。A.ありませんB.違いますC.いませんD.そうです【答案】B【解析】【详解】句意为‘A:这个伞是小李的吗?B:不,不是的。’。本题考查一般疑问句的回答。肯定回答为「はい、そうです・~です」;否定回答为「いいえ、違います・~ではありません」;不知道「わかりません」。故选B。28.李:明日、王さんにメールをお願いします。 夏:____。A.ええと、そうですか。B.はい、そうです。C.はい、分かりました。D.いいえ、分かりません。【答案】C【解析】【详解】句意为‘李:明天拜托给小王发邮件。夏:好的,知道了。’。本题考查日常用语。「をお願いします」麻烦…,拜托…,请给我,属于对对方的请求。「はい、そうです。」一般疑问句的肯定回答,前后意思不搭;「いいえ、分かりません。」不,我不知道,跟前文答非所问;「そうですか」①读升调,表疑问②读降调,表懂了,明白了,「ええと」表示思考的语气词。「はい、分かりました。」好的,明白了。故选C。29.私の学校は(  )きれいです。A.ひろくてB.ひろいC.せまくてD.せまく【答案】A【解析】【详解】句意为‘我的学校又大又漂亮’。 本题考查形一。「広い・ひろい」:广阔;「狭い・せまい」:狭窄;形一去い+くて表示中顿。故选A。30.A:日本語の雑誌はありますか。B:ええ。ここに(  )がありますよ。A.おもしろいB.おもしろいなのC.おもしろいのD.おもしろなの【答案】C【解析】【详解】句意:A:有日语杂志吗?B:是的。这里有有趣的日语杂志。本题考查形一。形一可直接修饰名词。「の」指代前面的名词「日本語の雑誌」。故选C。31.私はいつも8時に家   出ます。A.にB.をC.のD.も【答案】B【解析】【详解】句意为‘我总是8点出门。’。本题考查助词的用法。「の」做定语,表示属性、性质等;「に」表示着落点;「を」提示自动词离开的场所;「も」“也”,表示同类的类推。本题为离开家,故选B。32.A:日曜日私の家へ遊びに来ませんか。B:(  )A.はい、ありがとうございます。B.はい、来るでしょうC.はい、来ませんD.はい、行きません【答案】A【解析】 【详解】句意为‘A:周日来我家玩吗?B:好的,谢谢’。本题考查交际表达。A好的,谢谢;B好的,来吧;C好的,不来;D好的,不去。故选A33.暗いですから、電気を________ください。A.あいてB.けしてC.つけてD.あけて【答案】C【解析】【详解】句意为:太暗了,请开灯。本题考查单词。「開く」自动词,开;开始「消す」他动词,熄灭,关掉(电器)「つける」他动词,点燃,打开(电器)「開ける」他动词,开放;开张根据题意,故选C。34.リンゴ(  )5つください。A.をB.がC.ねD.と【答案】A【解析】【详解】句意:请给我5个苹果。本题主要考查数量词的用法。日语中的量词不能独立使用,必须与数字结合构成数量词。数量词具有名词性质,在句中位置一般有两种情况。1、名詞+を/が+数量词;2、数量词+の+名詞+を/が。「くださる」是他动词,根据句型和语法规则,应选择助词「を」。故选A。35.陳さんは「いつできましたか」と会社の人___質問しました。A.とB.をC.でD.に【答案】D【解析】【详解】句意为‘小陈问了公司的人,什么时候完成的呀。’ 本题考查格助词用法。「に」表示动作的对象。向……提问。故选择D。36.私は(  )ジュースを飲みたいですA.かたいB.さむいC.つめたいD.やわらかい【答案】C【解析】【详解】句意为‘我想要喝冰的果汁’。本题考查单词。「硬い・かたい」:硬的。「寒い・さむい」:(天气)冷的。「冷たい・つめたい」:(触感)凉的。「柔らかい・やわらかい」:柔软的。故选C。37.ここに名前を___書いてください。A.はっきりB.びっくりC.ちょっとD.ちょうど【答案】A【解析】【详解】句意为‘请在这里清楚地写上名字。’。本题考查副词的含义。はっきり:清楚地、清晰地;びっくり:惊讶、震惊;ちょっと:稍微、一点儿;ちょうど:正好、正合适。根据题意搭配,故选A。38.A:(  )服を買いますか。B:そうですね。少し大きいコートです。A.いつB.どれC.どうD.どんな【答案】D【解析】【详解】句意:A:买了什么样的衣服呢?B:嗯,有点大的外套。 本题考查疑问词。「いつ」什么时候。表示询问时间。「どれ」哪一个。后面不能直接接名词。「どう」怎么样。表示询问看法。「どんな」询问人或事物的性质,什么样的。后直接接名词。故选D。39.弟は犬と庭で____います。A.遊びB.遊ぶC.遊んでD.遊んて【答案】C【解析】【详解】句意:弟弟在院子里和狗一起玩耍。本题考查动词ている。动词ている表示正在做某事。遊んでいます。/正在玩耍。故选C。40.林さんは運動場へサッカーを(  )行きます。A.しますB.しにC.してD.するに【答案】B【解析】【详解】句意:小林去运动场踢足球。本题考查固定句型的接续。「名词(场所)+へ+动词(ます形去ます)+に行きます/来ます/帰ります」表示移动的目的。根据接续即可选出正确选项。故选B。第三部分阅读理解(共20小题,每小题2.5分,满分50分)(一)阅读下列短文,判断题目是否符合原文。 富士山を見たことがありますか。富士山は3,776メートルで、日本でいちばん高い山です。静岡県と山梨県の間にあります。冬は雪が降りますから、白くなります。夏も山の上に雪があります。7月と8月だけ富士山に登ることができます。夏は山の上に郵便局がありますから、手紙を出したり、電話をかけたりすることができます。夏と秋、いい天気の朝富士山は赤くなります。とてもきれいですから、日本人は写真を撮ったり、絵をかいたりします。葛飾北斎の赤い富士山の絵は有名です。41.富士山は世界でいちばん高い山です。A.符合B.不符合42.富士山は静岡県と山梨県の間にあります。A.符合B.不符合43.いつでも富士山に登ることができます。A.符合B.不符合44.冬、富士山の上で手紙を出すことができます。A.符合B.不符合45.葛飾北斎の白い富士山の絵は有名です。A.符合B.不符合【答案】41.B42.A43.B44.B45.B【解析】【分析】文章大意:你看过富士山吗?富士山3,776米,是日本最高的山。位于静冈县和山梨县之间。冬天会下雪,所以会变白。夏天山上也有雪。只有7月和8月能爬富士山。夏天山上有邮局,可以寄信,打电话。夏天和秋天,天气好的早上富士山会变红。因为很漂亮,所以日本人拍照、画画。葛饰北斋的红色富士山画很有名。【41题详解】文章提到了「富士山は3,776メートルで、日本でいちばん高い山です。」,富士山是日本最高的山,并非世界最高的山,表述有误。故选B。【42题详解】文章提到了「静岡県と山梨県の間にあります。」,富士山位于静冈县和山梨县之间,表述正确。故选A。【43题详解】文章提到了「7月と8月だけ富士山に登ることができます。」,只有7月和8月能爬富士山,并非任何时候能爬富士山,表述错误。故选B。【44题详解】文章提到了「夏は山の上に郵便局がありますから、手紙を出したり、電話をかけたりすることができます。」,夏天山上有邮局,可以寄信、打电话。并非冬天,表述错误。故选B。 【45题详解】文章提到了「葛飾北斎の赤い富士山の絵は有名です。」,葛饰北斋的红色富士山画很有名。并非白色富士山画,表述错误。故选B。阅读下列短文,从A.B.C.D四个选项中选出符合文章内容得最佳选项,并填写在答题卡上。(二)田中:山本さん、日曜日に李さんと遊びに行きます。一緒にいきませんか。山本:ええ,ぜひ行きたいです。どこへいきますか。田中:金山公園に行きます。広くてきれいです。山本:そうですか。でも,金山公園にはどう行くかよく分かりません。田中:じゃ,あした,体育場駅で会いましょう。その後,バスでいきます。山本:はい。何時に会いますか。田中:9時はどうですか。山本:9時はちょっと……。9時半はどうですか。田中:いいですよ。駅の前に本屋があります。そこで待っています。山本:分かりました。昼ご飯は。田中:公園の近くにいい店があります。そこで一緒に食べませんか。山本:はい,わかりました。田中:体育場駅の前の店は高いです。公園の近くの店は安いですが,おいしいです。山本:それはいいですね。じゃ,そうしましょう。46.田中さんは山本さんとどこへ行きますか。A.西山公園B.金山公園C.体育場D.金山公園駅47.山本さんと田中さんはどこで会いますか。A.体育場B.体育場駅C.金山公園駅D.西山公園48.二人は何時に会いますか。A.8時B.9時C.9時半D.10時49.昼ご飯はどこで食べますかA.駅前の本屋B.体育場駅の前の店C.公園の近くの店D.本屋の近く50.日曜日に何人が遊びに行きますかA.2人B.3人C.4人D.5人【答案】46.B47.B48.C49.C50.B 【解析】【分析】本篇文章较为简单,基本可以从文章中直接得出答案。具体翻译如下:田中:山本,我们周日要和小李一起出去玩。你要不要一起去?山本:啊,我非常想去。我们要去哪里?田中:我们要去金山公园。那里既大又美丽。山本:是吗。但是,我不太清楚怎么去金山公园。田中:那么,明天我们在体育馆站见面。然后坐公交车去。山本:好的。几点见面?田中:9点怎么样?山本:9点有点……。9点半怎么样?田中:可以。车站前面有一家书店。我在那里等你。山本:我知道了。午饭呢?田中:公园附近有一家不错的餐厅。我们一起去吃吧。山本:好的,我明白了。田中:车站前面的餐厅价格很高。公园附近的餐厅便宜但好吃。山本:那太好了。那我们就这么办吧。【46题详解】第三句话田中就提到了“我们要去金山公园”。故选B。【47题详解】第六句话田中提到了“在体育馆站见面”。故选B。【48题详解】文章中田中问九点钟见面怎么样,但是山本觉得九点不太方便,最后两人将会面时间订到了九点半。故选C。【49题详解】田中说“车站前面的餐厅价格很高。公园附近的餐厅便宜但好吃”,因此两人应该去公园附近的餐厅吃饭。故选C。【50题详解】文章最开始田中说要和小李一起出去玩,并询问山本要不要一起,所以最后一共是他们三个人一起去玩。故选B。(三) 先週の土曜日,世界食事展示会を見学しました。いろいろな国の食べ物を食べていろいろな国の食事習慣も勉強しました。世界にはさまざまな料理があります。中華料理,日本料理,韓国料理,タイ料理,フランス料理,イタリア料理など,いろいろあります。料理について(关于)紹介を聞きましたが,そのとき,わたしはおもしろいことを発見しました。日本料理を食べるとき,みんな茶碗を持って,ご飯をたべますが,わたしのうちでは違います。わたしたちはいつも茶碗を置いて,ご飯を食べます。食事の時,食器も違います。中国,日本,韓国などははしを使いますが,フランスやイタリアなどはスプーンなどを使います。手で食べる国もあります。わたしたちは毎日ご飯を食べます。 ア ,世界では食べ方や食器はいろいろありますね。あなたの国では何でどのように食べますか。51.「わたし」は「世界食事展示会」で何をしませんでしたか。A.イタリアの料理を食べますB.韓国の食事習慣を勉強しましたC.フランスの料理を食べますD.イギリスの食事習慣を勉強しました52.「そのとき」はいつを指しますか。A.料理の紹介を聞いたときB.おもしろいことを発見したときC.日本料理をたべるときD.茶碗を持つとき53.ア のところに何を入れますか。(   )A.そしてB.ところでC.でもD.では54.「わたし」の家族はどうやってご飯を食べますか。(   )A.茶碗を持って,ご飯を食べます。B.スプーンを使って,ご飯を食べます。C.茶碗を置いて,ご飯を食べます。D.手でご飯を食べます。55.どの国ではしを使いませんか。(   )A.中国B.日本C.韓国D.フランス【答案】51.D52.A53.C54.C55.D【解析】【分析】本文较为简单,第1段介绍了笔者参加了世界美食展。品尝了各国美食,学习了不同国家的用餐习惯,世界美食丰富多彩,有中国菜、日料、韩国菜、泰式料理、法国菜、意大利采等等。第2段讲述笔者在听美食介绍时发现了一件有趣的事,即在吃日料时,大家端着碗吃饭,但是笔者家吃饭时碗一般是放置桌上。第3段讲述用餐时餐具的差异。中国、日本、韩国等用筷子,法国、意大利等使用勺子。还有的国家用手用餐。【51题详解】第1段「中華料理,日本料理,韓国料理,タイ料理,フランス料理,イタリア料理など,いろいろあります。」 展览会上有中国菜、日料、韩国菜、泰式料理、法国菜、意大利菜系等等,但是并未提及英国,故选D。【52题详解】「料理について(关于)紹介を聞きましたが,そのとき,わたしはおもしろいことを発見しました。」笔者在听美食介绍时发现了一件有趣的事,就是指代前文中听介绍菜系的时候,故选A。【53题详解】「わたしたちは毎日ご飯を食べます。 ア ,世界では食べ方や食器はいろいろあります」ね。原文中前句说我们每天吃饭,但是世界上用餐方式以及餐具各式各样,转折,故选C。54题详解】这题可以直接从原文中找到答案,「わたしたちはいつも茶碗を置いて,ご飯を食べます。」笔者家中吃饭时碗时放置着的,故选C。【55题详解】这题可以从原文中「中国,日本,韓国などははしを使いますが,フランスやイタリアなどはスプーンなどを使います。」找到答案,中国、日本、韩国使用筷子,法国用勺子,故选D。(四)旅行は楽しいですが、大きい荷物(行李)を持って歩く旅行はいやですね。何の荷物も持たなくて、ゆっくり美しい景色を見たり、おいしい食べ物を食べたりしたいですが、服や資料、パソコンなどが必要です。本当に困ります。昔はそうでしたが、今は違います。日本には「宅配便」という便利なものがあります。電話1つで「宅配便」の人は荷物を取りに家にきます。服や本だけでなく、スキーの道具など、大きいものも大丈夫で、肉や魚などの食料品も送ることができます。危険品以外は何でもできます。本当に便利です。「宅配便」を使うとき、あなたは何も持たなくて、飛行機に乗って、ホテルまで楽に行くことができます。旅行のお土産もたくさん買うことはできます。こんなに便利な宅配便ですから、これを利用する人は増えています。56.日本には何という便利なものがありますか。A.宅配便B.旅行C.電話D.新幹線57.「そう」は何を指しますか。A.旅行は楽しいです。B.パソコンが必要ですC.旅行の荷物が大変ですD.旅行は大変です。58.昔の旅行はどうでしたか。A.荷物がたくさんあっても楽でした。 B.荷物がたくさんある場合は大変でした。C.宅配便のおかげで旅行が楽ではなかったです。D.宅配便のおかげで旅行が楽でした。59.宅配便で送ることができないのはどれですか。A.服と資料B.服とパソコンC.スキーの道具D.危険品60宅配便を利用する人がどうなりますか。A.少なくなりますB.前より少ないですC.多くなりますD.一人もありません【答案】56.A57.C58.B59.D60.C【解析】【分析】本文比较简单,主要写宅急便的便利。旅行很开心,但是不喜欢带着大行李的旅行。想不带任何行李,悠闲地看美景,吃美食,但是衣服、资料、电脑等是必要的。真的很困扰。过去是这样,但现在不同了。日本有一种很方便的东西叫“宅急便”。只要打个电话,“快递员”就会上门取件。不仅是衣服和书,滑雪用具等大件的东西也没关系,肉和鱼等食品也可以送。除了危险物品以外什么都可以。真的很方便。使用“宅急便”时,你什么都不用带,坐飞机就能轻松地到达酒店。旅行的特产也可以买很多。因为快递这么方便,所以使用的人越来越多。【56题详解】文章提到「日本には「宅配便」という便利なものがあります。」,所以日本有一种很方便的东西叫“宅急便”。故选A。【57题详解】文章提到「何の荷物も持たなくて、ゆっくり美しい景色を見たり、おいしい食べ物を食べたりしたいですが、服や資料、パソコンなどが必要です。本当に困ります。昔はそうでしたが、今は違います。」,所以「そう」指代的是旅行的行李很麻烦。故选C。【58题详解】文章提到「何の荷物も持たなくて、ゆっくり美しい景色を見たり、おいしい食べ物を食べたりしたいですが、服や資料、パソコンなどが必要です。本当に困ります。昔はそうでしたが、今は違います。」,所以以前的旅行行李很多的情况下很麻烦。故选B。【59题详解】文章提到「服や本だけでなく、スキーの道具など、大きいものも大丈夫で、肉や魚などの食料品も送ることができます。危険品以外は何でもできます。本当に便利です。」,所以不能用快递寄的是危险物品。故选D。 【60题详解】文章提到「こんなに便利な宅配便ですから、これを利用する人は増えています。」,所以使用快递的人会变多。故选C。第四部分写作(30分)61.题目:以“私の好きな動物”为题写一篇短文。要求:1使用“です・ます”体2字数为200--250字。【答案】私の好きな動物私の好きな動物は犬です。私の家に犬がいます。目が大きくて、頭がいいです。体はあまり大きくないですが、白い毛で、きれいです。名前は「楽楽」です。「楽楽」の写真が私の部屋の壁に掛けてあります。「楽楽」は毎朝私と一緒にバス停に行って、バスを待ちます。私がバスに乗った後で、「楽楽」は家に戻ります。週末に、「楽楽」と遊んだり、公園を散歩したりします。「楽楽」は私にとって、大切な家族の一員です。これからも「楽楽」と一緒に暮らしていきたいと思います。【解析】【详解】根据提示,本篇作文要求写记叙文,题材是介绍自己喜欢的动物。在写作时可按以下要点阐述:1.开门见山,指出“我”喜欢的动物是什么;2.整体介绍该动物的外貌、特征等;3.写和该动物之间的日常相处、一起做的事情等;4.表达自己对该动物的感情。

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文

此文档下载收益归作者所有

当前文档最多预览五页,下载文档查看全文
温馨提示:
1. 部分包含数学公式或PPT动画的文件,查看预览时可能会显示错乱或异常,文件下载后无此问题,请放心下载。
2. 本文档由用户上传,版权归属用户,天天文库负责整理代发布。如果您对本文档版权有争议请及时联系客服。
3. 下载前请仔细阅读文档内容,确认文档内容符合您的需求后进行下载,若出现内容与标题不符可向本站投诉处理。
4. 下载文档时可能由于网络波动等原因无法下载或下载错误,付费完成后未能成功下载的用户请联系客服处理。
最近更新
更多
大家都在看
近期热门
关闭